独り言&出来事

不眠に悩むあなたへ~今日からできる「安眠」の始め方~秘策あり♪

☆ブログをご覧くださり有り難うございます☆

 

睡眠に問題がある人は「明日こそはぐっすり眠りたい」と思っていませんか?

仕事や人間関係のストレス、スマートフォンの使いすぎ…。現代社会では、心も体も休まらず、睡眠の質が低下している方が増えています。しかし、ほんの少しの工夫で、快眠を手に入れることは可能です。

今回は、前回のブログ記事『不眠に悩むあなたへ~自律神経を整える方法~』に続き、今日からすぐに試せる安眠のコツを3つのカテゴリーに分けた内容をご紹介しますニコニコ(最後に”秘策”あり♪)

 

 

1◆「いつもの習慣」を見直す

睡眠の質は、寝る直前だけでなく、日中の過ごし方によって大きく左右されます。

  • 起床時間を一定に: 休日だからといって寝だめをしていませんか? 毎日同じ時間に起きることで、体内時計が整い、夜に自然な眠気が訪れるようになります。朝起きたら、まず太陽の光を浴びましょう。
  • 夕方の運動を取り入れる: 適度な運動は、心地よい疲労感をもたらし、深い眠りにつながります。ただし、寝る直前の激しい運動は、かえって交感神経を刺激してしまうためNG。夕方までに済ませるのが理想です。
  • 夕食は寝る3時間前までに: 寝る直前に食事をすると、消化のために胃腸が活発に動き、体が休まりません。夕食は就寝の3時間前までに済ませ、消化に良いものを中心に摂るようにしましょう。

 

2◆「寝る前の時間」を工夫する

就寝前の時間は、心と体をリラックスモードに切り替える大切な時間です。

  • ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる: 38~40℃くらいのぬるめのお湯に、20分ほどかけてゆっくりと浸かってみましょう。一時的に上がった体温が下がるタイミングで、自然と眠気がやってきます。
  • スマホやパソコンはOFF: スマートフォンやパソコンが放つブルーライトは、睡眠を促すホルモン「メラトニン」の分泌を妨げます。寝る1時間前には電源を切り、心も目も休ませてあげましょう。
  • アロマやハーブティーを活用する: ラベンダーやカモミールの香りは、リラックス効果が高いことで知られています。アロマディフューザーを使ったり、ノンカフェインのハーブティーを飲んだりして、気持ちを落ち着かせましょう。

 

3◆ 「安眠を助けるグッズ」を取り入れる

自分に合った安眠グッズを見つけることも、快適な睡眠への近道です。

  • 枕やマットレス: 枕の高さやマットレスの硬さが合わないと、体の負担となり、眠りが浅くなる原因に。自分にぴったりの寝具を見つけることで、体の緊張がほぐれ、安眠につながります。
  • ホットアイマスク: 目の周りをじんわり温めることで、血行が良くなり、リラックス効果が期待できます。目の疲れが気になる方には特におすすめです。

耳栓: 寝室の騒音が気になる場合は、耳栓を使ってみましょう。外部の音をシャットアウトすることで、集中して眠ることができます。

 

 

 

※【そして、最後にとっておきの秘策を、、、】

ある文字を紙に書いて、その紙を枕の下に忍び込ませるだけですニコニコ

その文字とは・・・↓↓↓

 

これ『そしじ』と読みます。「宗」「主」「神」の3つの文字を合わせた造語であり、「愛」「感謝」「調和」を意味する、強いエネルギーを持つ文字だと考えられています。

この文字を枕の下に入れることの効果として、「安眠効果」「心身の癒し」「気の浄化」の効果があると語られています。プラシーボ効果もあるとは考えられますが、何をしても眠れない!という人は、簡単に試せますので試してみてはいかがでしょうかニコニコ(ちなみに私も枕の下に入れっぱなしにしています(笑))

 

 


いかがでしたか?

この記事でご紹介した方法は、どれも今日からすぐに試せるものばかりです。 毎日少しずつ、心地よい眠りのための習慣を始めてみませんか。 もし、何を試しても眠れない状態が続く場合は、専門医に相談することも検討してみてください。

 

もしも不眠の原因が『自律神経の乱れ』の場合は、一つ前のブログ記事「不眠に悩むあなたへ~自律神経を整える方法~」をご覧になってくださいねニコニコ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇自律神経の乱れが大きい人は、翌日までだるさが残ることがございます。
心配な場合は翌日ご予定の無い日の施術をおすすめします。
腰痛までお悩みがある人は(脊椎系の原因でない場合に限ります)、ほぐしまでしっかり入っている≪じっくりコース≫をお選びください。

 

◇当サロンの施術は”代替医療系トリートメント”です。
お身体のメンテナンスとして通うサロンを探していらっしゃる方、お会い出来ご縁が繋がることを心からお待ちしておりますニコニコ

 

◆全身の 『気・血・水』<※人間が健康を保つための三大要素>すべてにアプローチし流れを整え正常化を目指す施術で、未病予防、体質改善に導く当サロン【Re;apartment】の施術を試してみませんか?

 

◆当サロンの施術は 『時間=症状のつらさ』 とお考え頂き、コースをお決めください。(全身さらっとコースは全身をくまなく流すコースです。強いコリや腰痛などあるほぐしまで必要な方は全身じっくりコースをお選びくださいませ。)

 

【排毒】手技が入っているのは、公式ホームページからのご予約に限ります(他予約サイトを通じてのご予約では不可なため、直接予約のみとなります)

 

【ヒプノセラピー】をご希望の方は、専用ページ➡ヒプノセラピー TOP PAGE からお願いします。

関連記事

PAGE TOP
東急東横線 自由が丘駅徒歩2分 営業時間10:30-20:00(不定休・最終予約18:00)